パワー最大 ふじみ野・三芳から
本日は、ふじみ野市議会総務常任委員会第一日目です。 花粉症で死ぬほど目がカユイですが、しっかりと議論を行っていきます。
今日は、午前中は会議で、午後は研修に都内に行ってきました。 新年初めに今年一年の目標、意気込みを確認する作業で非常に有益でした。 さて先日、ふじみ野市議会で議長を除く20人全員が一般質問を行ったというお話をしましたが、 …
Continue Reading
昨日は、総務常任委員会でした。 目立つところでは、 ・大井総合体育館と武道館の大規模改修工事 ・ふじみ野市空き家等対策の推進に対する条例 などについて、審議がなされました。 委員会では、本会議で検討される審議事項のうち、…
投稿が遅くなりましたが、先週の水木と兵庫県川西市と京都府精華町に行政視察に伺いました。 川西市は、行政評価で先進的な取り組みをしている自治体です。 PDCAを意識して、議会による評価の前になされる 行政組織自身による自主…
昨日は、総務常任委員会の勉強会と本日は、議会広報常任委員会の編集会議でした。 平成26年4月に総務省から「今後の新地方公会計の推進に関する研究報告書」が公表され、 それに沿う形でふじみ野市でも、新公会計制度…
3月11日(金)9:30〜 渡辺大の一般質問です。 ① 再び投票率の向上について ② 健康寿命の延伸に向けて ③ 子どもの貧困対策 ④ 子育て世代に対する支援策 どれも圧倒的な重要度の政策ばかりです。 しっかり提案しつつ…
総務委員会の所管範囲は広いので、相当多岐に渡りますが、明日確認するもののうち2つばかり、ピックアップ。 ①総務委員会の所管部分の各課の電話代は、年間2000万円程。より安くできる余地はないのか?IPフォンなどを導入して2…
明日は、ふじみ野市議会総務常任委員会です。 総務委員会担当部分について、審議を行います。 合理性のある予算か、お金の使い方として無駄は無いか、しっかりとチェックしていきたいと思います。 ちなみに、今日は、市長の施政方針と…